fc2ブログ
すべりこみセーフで注文した石井家のイチゴを今年もいただくことができました
※今年の販売は終了しています


さっそく乙女夫、鬼ヨメがチェックしにきました
A01_20150403150734151.jpg

♡にくりぬかれた空気孔? から漏れる甘いいちごの香りを楽しむすっとこどっこい夫婦。とヘンタイ飼い主


すぐに開けたい気持ちをぐっと我慢して、じらしてじらして


はい パッカーン (o ̄∀ ̄)ノ




キタキタキタキタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!! 赤い宝石のようないちご達見参

A001_201504031507355e0.jpg

もう、いちごって見てるだけで女子力メキメキアップしませんか?
真っ赤でツヤツヤでコロンとしてていい匂いで (*´ω`*) ウットリ…




オトメンココアはいちご男子
A02_20150403150849a53.jpg


へばりついて離れません笑



でも、いちごの実より、ヘタの方にご執心
A05_2015040315085094b.jpg

綱引き状態でヘタをかっさらっていきます。 ヘタも新鮮なのね

A06_201504031508520fb.jpg



ほのか とあまおう
A03_20150403150739b44.jpg

ツブツブが赤い方が甘いとテレビで言っていましたが真っ赤ですね♪

期待を裏切らない甘さ&ジューシーさ

常温にしてから、そのままパクパクいきます

今回はいちごまるごとロールケーキ(セブンイレブンの)
a002_201504031507385ba.jpg


今年もスペシャルないちごをありがとうございました♡

反則級にカワイイカレンダーもニヤニヤ眺めております (*´∀`*)



オマケ 
鬼嫁もとりこないちご
A08_20150403150853cef.jpg





ポチっと押して応援してもらえると嬉しいですぶり


にほんブログ村 猫ブログ 親子猫へ
にほんブログ村

ヾ(*´∀`*)ノ アリガトゴザイマス




熱血バレー部員はちみの入部を待っているっ(*`◇´*)/
↓  はい、ぽっちん
アタックニャンバー1
アタックニャンバー1☆





ギンちゃんに沢山のおめでとうありがとうございます (*'-'*)
みんなおめでとうって言ってくれたよ〜ってなでなでいっぱいして伝えておきました♪
スポンサーサイト



お久しぶりっこぶりぶりです

またまた一ヶ月空いて広告がでてしまいました(; ^ω^)

札幌は明日にも雪が降るとか一部の地域ではもう降ったようです
指がかじかむほどに寒いです

冬は暖房のせいで電気代が夏の2、3倍になる我が家
人間組は出来るだけ厚着をして少しでも我慢したいところですが
猫達がちんまり丸くなって寝ている姿を見ると寒いんじゃないかと心配になり暖房を入れてしまいます
真冬でも半袖へっちゃらの超暑がりなTはあんなに立派な毛皮を着てるんだから家の中に居て寒いわけがないだろうと暖房をつけるたびに不機嫌になります 
たしかに、凍えるような思いはしてないと思うけど
ちんまりちんまりと縮こまってる姿を見るとねぇ・・ついポチッとしちゃうんですよ
部屋が暖まってくると猫達ものびーんと気持ち良さそうにくつろぎ始めます
その姿を見れるんなら、暖房代かかってもしかたないなぁって思っちゃいます
Tのゴハンのおかずを減らせばいいのよ、うん、そうよ  (ΦωΦ)ふふふ




ちょっと前になるのですが珍しく白組が仲良く並んでゴハンを食べていました

ガツガツ ポリっ・・ ガリリ
A11_20141021132341821.jpg

ふわふわちゃんがみっちみちに並んでモグモグとかたまらんちーん(っ´∀`c)キュンキューン


モグモグモグモグ
A10_201410211323404f6.jpg


写真を撮っていてもお構いなし
みんな一心不乱に食べてます 
丸一日なにも食べてませんってぐらい毎回がっつくのはなぜでしょう??

A12_201410211323430ba.jpg




シロン「ママもう食べたの?」  ミミ「・・・・・」ざーりざーり
A13_201410211323448ac.jpg



食べ終わった皿をざーりざーりとしつこく舐めるミミ
Tはその行為がひもじい思いをしてるように見えるからやめれー!ってすぐに追加であげようとするの
でもね、ミミは空の皿にこびりついたカリカリのカスを舐めるってーのが好きなのよ
隣のお皿に残っていても空の皿を恍惚の顔で舐めてるもの ( ´,_ゝ`) ブッ




クリックすると東日本大震災義援金として一円募金されます

ホスピタリティクリック募金

ポチっと押して応援してもらえると嬉しいですぶり


にほんブログ村 猫ブログ 親子猫へ
にほんブログ村

ヾ(*´∀`*)ノ アリガトゴザイマス




熱血バレー部員はちみの入部を待っているっ(*`◇´*)/
↓  はい、ぽっちん
アタックニャンバー1
アタックニャンバー1☆

猫飼いあるある
毎朝ちょっと早く猫に起される

あるあるーー!わっかるー (*-ω-)うんうん

あと一時間寝れたのに・・・うらめしや


そんな時の猫ったらこの世のものとは思えない可愛さで来るじゃないですか


早く起きてギンを撫でなさい
A5_20140803120456269.jpg

近い 

近いにもほどがあるよギンちゃん、顔中毛まみれよアタイ
キウイフルーツかな?それとも里芋かな?ってレベルで毛まみれ



A6_20140803120457fec.jpg


数ある猫の寝具の一つ
飼い主は端っこにちょこっと頭を乗せさせてもらうもの
ミミココペディアより
  



知恵をフル活用して必死に起して来るんですよね
足元にジャンプ→ウキュウキュ鳴きながら顔までやってくる
フンコフンコと鼻息荒く顔を覗き込み毛モジャ&ひげで顔をコチョコチョ攻撃
手で顔をポンポンしてうんにゃーーーー!

可愛過ぎるっ (´ii` ; )鼻血ブー
でも、睡魔が勝っちゃう
なんせ朝が弱いもんで (; ^ω^)

しかしウチの子達、団結力がはんぱない


じわじわ増えてベッドの回りでにゃーにゃーぴーぴー起きろの呪文を唱えます
A7_20140803120459e1a.jpg

もれなく生け贄の気分を味わえます

ある本に猫の言いなりになってはいけません
人間の生活に合わせさせましょうと書いてありました

そんなこと言ったって、あの餌くれミサには耐えられないわ
ごはんは7時の予定だけど6時30分に前倒しが続いてます
思いっきり猫に合わせちゃう (-ω`-〃)トホホ

でも、たまにこちらの方が早く起きる時があります
スッキリしゃっきり起きれて気分もいいし、テンション高めに猫達におはようをしに行くと・・・

ココアーおはよう♪

。。。。。

A01_20140801071924e3b.jpg



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
A02_20140801071925d9b.jpg


ウルサイ
A03_201408010719278ee.jpg



涙ちょちょぎれーーーー!! ヽ(TДT)ノウワーン!!
猫ってやつは・・・これが猫ってやつだ

こういうのが巷でいう塩対応ってやつ?



クリックすると東日本大震災義援金として一円募金されます

ホスピタリティクリック募金

ポチっと押して応援してもらえると嬉しいですぶり


にほんブログ村 猫ブログ 親子猫へ
にほんブログ村

ヾ(*´∀`*)ノ アリガトゴザイマス




熱血バレー部員はちみの入部を待っているっ(*`◇´*)/
↓  はい、ぽっちん
アタックニャンバー1
アタックニャンバー1☆



シンクロねんねにコメントありがとうございます

☆とまみさ★さん 山口ともこーーー懐 あのデニショはね、時代遅れの裾が広がったやつを切ってしぶとく穿く作戦なの ぐふ


mogu07さん ほほう アゴですりすり このしゃくれたアゴは猫をすりすりする為に進化したのかもしれない。はじめてしゃくれててよかったなぁって思ったよ☆


あんずミャミャさん そうなんです。末っ子らしい甘えっ子。ものすごーくまれにシロンに答えるミミ。なんとなく娘かも?って思ってるみたいですw

ANKOさん、爆爆大爆笑 旦那様、ステキ過ぎる〜〜〜〜


☆ネコの手☆さん アンディくんも甘えん坊さん♪みずからブラシに向かって来るのを想像してハアハアしましたw

めんまねえちゃん ハトっぽいゴロゴロはきっと鼻息のなせる技だと思うの 嬉し過ぎて大興奮して鼻息が荒くなった時にゴロゴロいうもんだからハトみたいになるのよね きっと ぷぷ
ぷりけつ持ってってくれるんですね ありがとう〜〜〜


Tが超小声で「おいっおいっ」と呼んでくる時は大抵ねこ達が可愛い事になってます

こっそーり、息をころしてエクソシストのように振り返るアテクシ


すぴぴぴー (シロン          ぐごーーー(ミミ
A12_20140729082444e06.jpg

(;゚∀゚)=3ムッハー きゃわわわわ

同じカッコして寝てる〜 さすが母娘ね




シャッターの音でむずがるミミ 子供みたい ( ´,_ゝ`) ブッ

A13_20140729082446e6a.jpg

シロンはミミがそばに居るだけで幸せMAXなのでゴロンと寝返りうって近づかれるのが嬉しいみたいです
健気で泣ける・・・

シロンがゴロゴロ大音量で舐められようと待ってるのに逆を向いて寝ちゃうミミ
A11_20140729082443392.jpg



うおーん シロンが不憫じゃわい (´・ω・`)

疑似ミミの舌になるために水道で指を濡らしてグルーミング風に頭を撫でてやるとハトじゃないか?と思うほどノドを鳴らして喜びます

もっとリアルに感じてもらう為にマジックテープ巻いてみようかしらん

一日でいいから猫になって皆のお母さん猫としてお世話したいわぁ〜



クリックすると東日本大震災義援金として一円募金されます

ホスピタリティクリック募金

ポチっと押して応援してもらえると嬉しいですぶり


にほんブログ村 猫ブログ 親子猫へ
にほんブログ村

ヾ(*´∀`*)ノ アリガトゴザイマス




熱血バレー部員はちみの入部を待っているっ(*`◇´*)/
↓  はい、ぽっちん
アタックニャンバー1
アタックニャンバー1☆



てぃくび詐欺ギンちゃんにカリカリたくさんありがとうございます (∩´∀`)∩大量大量
裾、嗅いでみたけどアタシの鼻が麻痺しちゃってるのかな???
なぁーんにもニホヒしなかった
あっ、いや、ギンちゃんの米が無臭なのよね (;゚∀゚)キットソウダー


トイレが汚いと我慢しちゃう子もいると聞いてから
一日に何度もブツを掃除しています なんせ6匹ですから (; ^ω^)
理想のトイレの数は頭数プラス1個らしいのですが
我が家は6匹で4個のトイレを使用してます
少ない分、マメにうんp、固まった砂を取り除いています
プラズマクラスターのおかげもあって臭いはほとんど気になりません
でも今日は珍しく公衆トイレの様な臭いがプーンとしてきました

おトイレをみると下に敷いてある紙(猫砂が4つ入っていた大きな袋を二枚敷いています)が濡れていて強烈な臭いを放っていました 
トイレ2つを丸洗いして床も何度も拭いて一時間ぐらいかかりました (T-T)
実は前にも場外ホームランは3回ほどありまして、それで紙を二枚にしていたのですが全く意味が無かったわけです


頻繁にあるわけじゃないけどなんとかしなくてはと、こんなもの作って敷いてみました


A1_20140628201938e6b.jpg

東急ハンズで購入
ポリプロピレン(Pセーム)の白い板、厚さ?0.38mm 大きさがちょっと分からなかったけど
90×70センチぐらいだと思います


A4_20140628201942223.jpg

手で適当に折り目をつけて膝を使ってしっかり折ります
箱っぽくして角をガムテームでくっつけます 超テキトーに

A3_201406282019412c9.jpg

ちょっきり過ぎで意味ないような・・・
もう一回り大きくなるように折れば良かった 
A2_201406282019390c6.jpg

やり直そうと思ったけど、掃除と買い物と工作で疲れちゃったので今日はもうこれで終了 (; ^ω^)

高さ2センチぐらいあれば大丈夫そうです
もう少し大きくすれば砂の飛び散りも防げるかも


角のガムテの所もっと考えればどうにかなりそうですよね
でもセンスもなければアイディアも出ない〜
とりあえず、ちょっと大きくして様子見です (^o^)



兄妹、タラ乳母様がごんぶとな赤い糸を一生懸命さがして
頑張って結んで素敵な家族がみつかりました ∩(〃・ω・〃)∩ ばんじゃーい


いちご兄妹
いちご兄妹

保護から今までの様子を是非是非ちぇけらー!


クリックすると東日本大震災義援金として一円募金されます

ホスピタリティクリック募金

ポチっと押して応援してもらえると嬉しいですぶり


にほんブログ村 猫ブログ 親子猫へ
にほんブログ村

ヾ(*´∀`*)ノ アリガトゴザイマス




熱血バレー部員はちみの入部を待っているっ(*`◇´*)/
↓  はい、ぽっちん
アタックニャンバー1
アタックニャンバー1☆




ちょっとー、アタシの写真載せたら、場外ホームランしたのアタシみたくなっちゃうじゃないの
A5_20140628201944624.jpg

ギンちゃんの名誉の為にだれがホームランバッターなのかは見てないので分かりません


尿瓶にコメントありがとうございます爆



ユキチョフさん、ウチも流れるの置いてた事あるんだけど素敵なインテリアになっちゃってたからしまっちゃったの。でも猫って忘れた時に出すと使ったりするもんね
濾過する部品取り寄せて使ってみよう!

mogu07 さん、カノくん飲むの時間かけて頑張ってるんだね〜
カリン、ココアも自分で飲むの苦手で飲ませてくれーってシリンジでの水飲みをねだってくるんですよ
スプーンからとかも飲むよ〜カノくんもやってみて♪

ぴなたさん、ちょびくんそうだったんだね (T-T)プラスチックのはなかったわ!試してみる価値ありだね
金のボウルとか木製とか何種類か置いてみます

あんずミャミャさん、そうでしょ?尿瓶にsか見えないでしょ?w
あんずちゃん、夏になると減るんですか!?そっか、季節も関係あるかもですね
みんなの様子ももう一度確認してみます!