胃瘻チューブ 胃瘻カテーテル
設置手術をすることになった方へ少しでもお役に立てればと
経験を元にまとめたいと思います
肺癌末期と診断されてから少しでも体力がついて
闘病できるようになって欲しい
お腹いっぱいになってぐっすり眠って欲しい
色んな思いで胃瘻の手術を決めました
頑張ったメルモです

胃瘻チューブ手術を決心したということは
それぞれに色んな事情があると思います
不安や戸惑いが大きいと思いますが
イメージしているよりもきっと猫にとってもお世話する側にも大変ではありません
手術自体の体への負荷は少ないそうです
設置手術自体も避妊手術よりもずっと簡単だそうです
最大の難関は麻酔が可能かになってくると思います
ずっとご飯が食べれなくて最後の頼みの綱として設置手術をすることになった方がほとんどだと思いますが
決断は早い方が猫の体力もあり、より手術できる可能性が上がると思います
血液検査の結果が良くて、麻酔いけると先生が言ってくれたら
できるだけ早めにお願いしてください
【手術が決まったらすぐに用意した方が良いもの】
◆ 保護服
長いカテーテルを丸めて収納しておけるポケットがついた物がおすすめ

保護服のサイズが合わず着せる事が出来ませんでした

病院からこの状態で帰って来ました
◆シリンジ5~20ml
◆リーナルリキッド 液体の栄養食

シリンジ、リーナルリキッドは病院で処方してもらえます
◆体温計
万が一ですが傷口が化膿して腹膜炎などの恐れがあります
手術前の平熱を測っておいて
39度後半40度などあればすぐに病院に相談してください
【あると便利な物】
50g単位で測れる体重計
おとなしい子はベビースケール
すぐに降りちゃう子はオムロンの引き算機能付きの抱っこして測れるのがおすすめです

手術は基本1泊2日です
手術、入院の流れ(北海道大学動物医療センター)
①前日は自宅にて絶食の管理
②朝病院に預ける手術 午前中か昼ぐらい
③麻酔から覚めたら電話連絡が来ます
📱無事、麻酔から覚めた。まだふらつきあるけど、夜からきちんと流れるかチェックすると言われほっしました
④2日目朝も流して見て、検査後、迎えに来てくださいとの連絡が来ました
【お迎えのアドバイス】
キャリー内でおしっこしてるかもしれません
タオルや除菌シートのようなもの用意してくといいかも
手術の金額
ざっくり10万円ぐらいです
後ほど明細探して追加しますね
取り急ぎ、今日はここまで…
胃瘻チューブはいいこといっぱい
不安があると思いますが
良い方向に行きますように🙏✨
お急ぎの方はInstagramの方からDMください
mimicocogin で検索していただけると出てきます
#猫胃瘻チューブ #メルモ胃瘻チューブ でも出て来ます
設置手術をすることになった方へ少しでもお役に立てればと
経験を元にまとめたいと思います
肺癌末期と診断されてから少しでも体力がついて
闘病できるようになって欲しい
お腹いっぱいになってぐっすり眠って欲しい
色んな思いで胃瘻の手術を決めました
頑張ったメルモです

胃瘻チューブ手術を決心したということは
それぞれに色んな事情があると思います
不安や戸惑いが大きいと思いますが
イメージしているよりもきっと猫にとってもお世話する側にも大変ではありません
手術自体の体への負荷は少ないそうです
設置手術自体も避妊手術よりもずっと簡単だそうです
最大の難関は麻酔が可能かになってくると思います
ずっとご飯が食べれなくて最後の頼みの綱として設置手術をすることになった方がほとんどだと思いますが
決断は早い方が猫の体力もあり、より手術できる可能性が上がると思います
血液検査の結果が良くて、麻酔いけると先生が言ってくれたら
できるだけ早めにお願いしてください
【手術が決まったらすぐに用意した方が良いもの】
◆ 保護服
長いカテーテルを丸めて収納しておけるポケットがついた物がおすすめ

保護服のサイズが合わず着せる事が出来ませんでした

病院からこの状態で帰って来ました
◆シリンジ5~20ml
◆リーナルリキッド 液体の栄養食

シリンジ、リーナルリキッドは病院で処方してもらえます
◆体温計
万が一ですが傷口が化膿して腹膜炎などの恐れがあります
手術前の平熱を測っておいて
39度後半40度などあればすぐに病院に相談してください
【あると便利な物】
50g単位で測れる体重計
おとなしい子はベビースケール
すぐに降りちゃう子はオムロンの引き算機能付きの抱っこして測れるのがおすすめです

手術は基本1泊2日です
手術、入院の流れ(北海道大学動物医療センター)
①前日は自宅にて絶食の管理
②朝病院に預ける手術 午前中か昼ぐらい
③麻酔から覚めたら電話連絡が来ます
📱無事、麻酔から覚めた。まだふらつきあるけど、夜からきちんと流れるかチェックすると言われほっしました
④2日目朝も流して見て、検査後、迎えに来てくださいとの連絡が来ました
【お迎えのアドバイス】
キャリー内でおしっこしてるかもしれません
タオルや除菌シートのようなもの用意してくといいかも
手術の金額
ざっくり10万円ぐらいです
後ほど明細探して追加しますね
取り急ぎ、今日はここまで…
胃瘻チューブはいいこといっぱい
不安があると思いますが
良い方向に行きますように🙏✨
お急ぎの方はInstagramの方からDMください
mimicocogin で検索していただけると出てきます
#猫胃瘻チューブ #メルモ胃瘻チューブ でも出て来ます